お知らせ

農業収穫 助っ人のススメ

昨年のすだち・ゆず収穫はたくさんの方に助っ人(収穫アルバイト)として来ていただきました!

すだちワーキングホリデー で短期滞在されていた全国の皆さんや、京都から自転車で弾丸の旅程に収穫体験を組み込んでくれた方、神戸から1泊で収穫のあと鮎喰川にドボンして行かれた方、高校生、定年退職後全国の果実収穫をされているご夫婦、パパ友&ママ友、沖縄から来られたご家族、仕事と仕事の合間に1ヶ月住み込みで働いてくれている友達など…

今までは友人の手を借りて収穫していたのが、知り合いを紹介いただいたり、その方がそのまた友人を紹介いただくなどして、ぐっと関わっていただく方が広がりました!
おかげさまで、色々な方の経験を聞かせていただきながらする収穫作業は新鮮で楽しいものになりました♪

私も少しでも皆さんが休憩を楽しんでもらう力になれたらと、試作中のスダチ菓子や梅&スダチシロップなどを差し入れしましたが、近隣の先輩農家さん方の畑のおやつの豪華さには到底かないません。

私たちの目標は、神山とすだちを知ってもらって、ひとりでも多くの人が好きになってもらうこと。
手伝っていただいた皆さんには、収穫作業と神山滞在を最大限に楽しんでいただけたらいいねと夫婦で話しています。
そして、その中でこの土地ですだち農家になりたいと思ってくれる人がいたときには、私たちがしていただいたように全力で支援したいと思います。

和柑橘農家のおしごとに興味のある方はぜひお問い合わせからご一報ください♪
興味のありそうな方にうちの情報をシェアいただくのも大歓迎です✨

大まかにお手伝いが必要な時期はこちら↓
7月:すだちの摘果・摘葉(多すぎる実や葉っぱの間引き)
8月〜9月:すだち収穫
10月:ゆこう収穫
11月:ゆず・キウイ収穫